原作は「宝くじで1億円当たった人の末路」鈴木信行さんの小説を連続ドラマ化。
日経ビジネスの副編集長が、様々な人の人生の末路を見てきてきた教訓を教えてくれるドラマです。
火曜日の25時からの深夜枠で1話30分で放映されています。
目次
あらすじ
ジャニーズ事務所Kis-My-Ft2の舞祭組4人(横尾渉、千賀健永、二階堂高嗣、宮田俊哉)それぞれが主演となり、それぞれの人生においてある「選択」をしたことによって、ある「末路」を辿るという物語。
あのとき、こうしていれば。
というタラレバの世界が綴られた原作「宝くじが1億円当たった人の末路」の中の4作品が実写化されている。
1つ目は仮想通貨で成功した人のストーリー
2つ目は顧客を大事にするクリーニング店を経営する人のストーリー
3つ目は海辺でのんびり暮らしたいという人のストーリー
4つ目は事故物件を借りた人のストーリーです。
これらの4つのストーリーを描いたドラマとなっています。
見どころ
毎回他のメンバーもどこかしらで登場
四人それぞれが選択した物の先に、どのような末路が待っているのかが見所です。
ドラマだからといって、必ずしもハッピーエンドとは限らない、むしろ、バッドエンドも多い、妙に現実的で、明日は我が身かもしれないというような話もある、そんなところが、見ていてドキドキ感を生みます。
また、一人の人物の物語なはずが、毎回他のメンバーもどこかしらで登場しており、他人のように見えても人はどこかで繋がっていると思わせてくれるところも見所です。
アイドル舞祭組4人の新たな局面
中居正広が手がけたアイドル舞祭組4人の新たな局面を見ることができる。
Kis-My-Ft2の中では、歌割りも少なくいつも後列にいる4人が、それぞれの若者の人生をどう演じるのか演歌力が試されます。
脱ブサイクなるか見ものです。また、4人を知らない!という方々も、このドラマには原作があり、羨ましく見えた人生の裏側には意外な末路があったり、というような意外な曲面を描いていているので、そういった楽しみ方もできるかと思います。
視聴者の反響

第2話終了時
まだ二人のストーリーしかやっていませんが、どちらもとてもインパクトがありました。
個人的には、仮想通貨で大金を手にした人の末路の方が印象深かったです。
人間誰しも、お金があったら良いなと思うものです。
宝くじが当たったら等という事も考えます。
そして、もし当たっても貯金しようと思う人も少なくないと思います。実際に私もそうです。
それが、実際は難しいことを学ばせて貰いました。
お金は人を狂わせる。自分はしっかりしていても、周りから崩れることもある。
それが怖いと教えて貰いました。
面白いと同時に、とても勉強になるドラマです。

人生について考えさせられる。
人は誰でもその気になれば大抵の挑戦をすることが出来るし、様々な人生の選択が出来る画面その後の事も考えていかないといけないんだなという気持ちにさせられたドラマでした。
お金をたくさん手に入れて生活レベルを一旦上げてしまうと今までの生活に戻れなくなってしまうことやクリーニング店が全く儲からずどうすれば良いのかと葛藤するなど色々と観てる側も考えさせられるドラマだと思いました。

第2話が面白い
特に2話目の横尾渉の回がおもしろかっです。
「仮想通貨があたったら」というテーマは今まさに時代に合っていて興味深かったです。
宝くじと同様に、まず1億円当たったなんて聞いたら、誰もが羨ましく思えることだと思います。
何に使おうと高揚するでしょう。当初、当たった本人も最初から堅実な使い方をして、少しの贅沢ならという気持ち・選択だったはずなのに、気づけば・・・という末路。
自分だったらどういう選択をしただろうと考えずにはいられませんでした。そんな○○な人の末路、いろんなバージョンが楽しめるので毎週楽しみです。
キャスト・スタッフ
- 横尾渉 戸塚賢太 役
- 宮田俊哉 真野葉一 役
- 二階堂高嗣 萩原利樹 役
- 千賀健永 和田竹雪 役
- 黒川智花 神田百子 役
- 入山法子 萩原千鶴 役
- 小島藤子 長尾千枝 役
- 大西札芳 立花薫 役
『○○な人の末路』の見逃し動画を徹底調査!
VOD | 配信 | 料金(税抜) |
---|---|---|
![]() |
取り扱いなし | ー |
![]() |
取り扱いなし | ー |
![]() |
取り扱いなし | ー |
![]() |
一気見OK! 取り扱いあり |
14日間
無料体験実施中! 月額933円 |